
【問題】
同じ大きさの立方体をいくつか使って、立方体の面どうしをはり合わせることで新しい立体をつくります。立方体の面どうしをはり合わせるときは、どこもずれずにぴったり重なるようにします。このようにしてできる立体のうち、回転したりひっくり返したりして同じ形になる立体は同じ種類の立体とします。例えば、3 個の立方体を使ってできる新しい立体は、図のような2 種類です。
次の各問いに答えなさい。
(1) 4 個の立方体を使ってできる新しい立体は全部で何種類ですか。
(2) 5 個の立方体を使ってできる新しい立体は全部で何種類ですか。
どうなんだろう? 「ひっくり返す」って意味。
ひっくり返すがもし鏡像を意味するのなら,(1)7種類, (2)23種類が正解だ。
回転するが2次元の回転,ひっくり返すが3次元の回転を意味するとすれば,鏡像は区別することになるので(1)8種類, (2)29種類
採点はどのようにされるのだろうか?
Comments