道を歩いていると,突然かぱっと足下が心許なくなる。またか。ソールの加水分解による剥離。履いているものにとっては加水分解というよりも,空中分解という感覚である。英Clarks社の靴を愛用しているが4,5年に1度は,この空中分解に逢う。ソールの素材がポリウレタンであるためだ。ポリウレタンソールは使用するしないに関わらず,時と共に必ず加水分解が進む。かつては日本の代理店がソールの修理をしてくれていた。写真1の靴は2回目の修理の後空中分解したもの。現在は修理を受け付けていないのだが,他の修理屋さんで直そうかどうしようかと,靴箱に入れっぱなしになっているもの。
さて今回調達(例によってAmazonで)したClarks Senner Place(写真2)のソールは同じ発泡プラスティックでも,エチレン酢酸ビニル共重合体(EVA=ethlene vinil acetate)で出来ているので,加水分解は無いとのこと。履き心地は大事だけど,あの空中分解「かぱっ」は衝撃的すぎる。ダメになるときはじわじわダメになって欲しいので,EVAに期待。

写真1—加水分解ではがれたウレタンソール

写真2—今回調達したのはEVAソールの靴

EthylenVinylAcetate
Comments